朝、職員朝礼が終わると職員は園庭や周辺の掃除をしたり、サーキットの設定(障害物・鉄棒・跳び箱・平均台・バスケットゴールなど)をします。登園して来た子どもたちは自由に掃除の手伝いをしたり、サーキット運動を始めたりします。最近は掃除をする子どもたちが日に日に増えてきました。子ども用の松葉箒もあります。自分から必要なことをさがして手伝います。子どもたちの表情は爽やかです。自分で望んで、自分でして、きれいになることを喜ぶ…いい体験です。教室もいつもきれいにしています。
朝の掃除[2017.8.31.]
コメントを残す